目的
オペレーティングシステムの
役割、機能について説明する。
教科書
野口健一朗 (神奈川大学),
オペレーティングシステム
,
オーム社,2002.
ISBN-4-274-13250-1
参考文献
大久保英嗣 (立命館大学),
オペレーティングシステムの基礎
,
サイエンス社,1997.
ISBN-4-7819-0860-8
谷口秀夫 (九州大学),
オペレーティングシステム概説
,
サイエンス社,2000.
ISBN-4-7819-0957-4
発展的文献
北野宏明監訳,奥乃博他,訳,
PC クラスタ構築法
,
産業図書,2001.
ISBN-4-7828-5150-2
概要
コンピュータの仕組み
(4/14/2003)(4/21/2003)(第1章)(第4章)
基本概念
メモリ管理
(4/28/2003)(第9章)
プロセス管理
(5/12/2003)(5/19/2003)(第7章)
同期処理
(5/26/2003)(6/02/2003)(第8章)
実時間管理
(6/02/2003)
高レベルメモリ管理
(6/09/2003)
プロセス間通信
(6/02/2003)
端末管理
(6/23/2003)(第5章)
ファイルシステム
(6/30/2003)(第6章)
デバイス管理と初期化処理
(7/7/2002)(第3章)
応用概念
ウインドウシステム
(7/7/2002)(第11章)
分散オペレーティングシステム
(7/7/2002)(第11章)
仮想記憶
(7/7/2002)(第10章)
Parallel Virtual Machine(未開講)
セキュリティ(第12章)
性能評価(第14章)
その他
その他
課題
模擬試験
過去問[
2001
] [
解答例2001
] [
2002
]
Copyright © 2001-2004 Yasushi KODAMA
Last update: Jan. 4, 2004, 13:14:45 JST by